マフラー素材として最高峰のチタニウムを採用し、センターパイプも含めて(準備中)kgと驚くべき超軽量!これにより、車両後方のオーバーハング重量の軽減効果で、コーナリングパフォーマンスが向上します。
ブルーグラデーションのサークルテールの左右4本出しが、「WRX STI」のリアビューを、より魅惑的に変身!さらに、GANADORテクノロジーが成し得た【 +15.6ps 】という性能が走りの楽しさを格段にアップ!
燃費走行テスト結果 10.0%改善! (社内データ)
品番 | 走行距離 (km) |
給油量 (L) |
近接騒音(dB) | トルク (kgf・m) |
パワー (ps) |
---|---|---|---|---|---|
ノーマルマフラー | 149.1 | 14.51 | 83 | 44.1 | 302.9 |
GDE-406シリーズ | 149.1 | 13.19 | 92 | 46.6 | 318.5 |
ノーマル比 | ― | ― | +9dB | +2.5kgf・m | +15.6ps |
● わかり易く色別にしました。
● ノーマルマフラーに比べてGANADOR P.B.S搭載マフラーは、パワー/トルクがアップした数値を示しています。
● 下記にありますパワーやトルク・音量データの数値を参考にしながら、ゆっくりご堪能下さい。
● P.B.S搭載マフラーは、ノーマルマフラーより15.6psアップの318.5psを生み出しました。
● グラフを見てもらうとわかりますが、そのパワーの勢いがグーン!と伸び上がっていきます。ハイスピードの高速道路での運転も非常に快適です。
● トルクは当然アップしていますが、特にトルクデータのグラフに注目して下さい。
● P.B.S搭載マフラーは、ノーマルマフラーより190回転低い値でMAXトルクを生み出し、低速からトルクがしっかりと立ち上がるようにトルクカーブを調律しています。
● これは、実用トルクバンドの出力を意図的に立ち上げることで「アクセルペダルをあまり踏まずともノーマル以上のトルクを体感できる」よう味付けされているのです。
● 簡単に言えば、 アクセルの踏み込みが少なくても、加速をするという事です。当然、燃費も改善しています!
●P.B.S搭載マフラーは、ノーマルマフラーより9dB大きいですが、もちろん車検対応。 ● 大きめのサウンドは、スポーツカーサウンド!という雰囲気がガンガン伝わってきます。 パワフルな性能にマッチした、極上のサウンドです!
ノーマル同様、左右4本出しのレイアウトですが85φテールがリアビューをスポーティに演出!
美しい仕上がりのチタニウム製サイレンサー&テールが、インパクトを生み出しています。
バンパーとマフラーのクリアランスは、 見た目のバランスと、安全面を考えた設計。
ブルーグラデーションに輝くチタンテールは、スポーティで抜群の存在感を生み出します。
マフラー真横画像。安全基準に基づいた安心のテール突出量です。
センターパイプ付のフルサイズマフラー!パワーもサウンドも十分に堪能できます!
美しく仕上げられた、2分割タイプのサークルテール左右4本出しの超軽量オールチタニウム製マフラー。もちろんテール部もチタニウム製。美しいブルーグラデーションが魅力的で、リアアングルから見る者を魅了します。
センターパイプ付きの、フルサイズマフラー。 左右合計の重量は、ノーマルより(準備中)kg軽量です。
ブルーからゴールドに発色させた 美しいグラデーションが、魅惑的。
VAB/VAG専用設計のウールレスサイレンサー。 P.B.Sマフラーのノウハウが詰まっています。
棒ステーを直接溶接せず、応力分散を考えた 取り付けステー部。ここもGANADORのこだわり。
排気効率を考えて曲げられたパイピング造りや、 丁寧な溶接を行い、1本1本職人が造り上げます。
こちらのフランジも、超軽量チタニウム製。純正フランジに、ジャストフィットな設計。
認証取得表示番号 認証獲得エンジン型式 | JQR30142319 EJ20 |
新規制対応型式 | ◆CBA-VAB |