ステンレステールの光沢が、ランエボX独特の個性的リアビューにベストマッチし、レーシーな走りを予感させます。GANADOR P.B.S付きステンレスマフラーは、性能・機能が格段にアップした、環境性能への挑戦により成し遂げた、至高の一品です。
●ノーマルマフラーに比べてGANADOR P.B.S搭載マフラーは、充分なパワー・トルクアップ数値を打ち出しました。
●下記にあります、パワーやトルク・音量データ表組の数値を参考にしながら、ゆっくりご堪能下さい。
●開発車両は、カタログ値より0.1ps低い車両です。この車両をベースに開発しました。
●P.B.S搭載マフラーは、ノーマルマフラーより21.6psアップの301.5psを生み出しました。
●グラフを見てもらうとわかりますが、そのパワーの勢いがグーン!と伸び上がっていきます。 ハイスピードの高速道路での運転も非常に快適です。
●トルクは当然アップしていますが、MAXトルク時の回転数がノーマルマフラーより低い数値を示して います。これは、 低回転からトルクを生み出し、非常に乗りやすい事を表しています。●簡単に言えば、 アクセルの踏み込みが少なくても、加速をするという事です。 当然、 燃費も改善しています!
●ノーマルマフラーより、やや大きめの音量データです。●静かではありますが、ノーマルマフラーに比べて、低音が車両全体を包み込むような心地よいサウンドに仕上げました。4B11エンジンの独特なサウンドも充分に響きわたります。
●リアビュー画像です。左右のテール内部に装着されています。
●テールのアップです。P.B.Sの一部がテール
エンドから見えるのが特徴のひとつです。
全体画像。美しくパイピングレイアウトされた、オールステンレス製・フルサイズ チタンブルーテール左右2本出しマフラー。
テールアップ。チタニウム素材を生かしたブルーグラデーションが、美しく輝いています。
何度もメイク&トライを行い完成させたパイピング。
この中に、パワー/トルク/音量等、GANADORのノウハウが入っています。
棒ステーを直接パイプに溶接せず、応力分散を考えた取り付けステー部もGANADORのこだわり。
ジョイント部は、スプリングにより上下左右への自由度があり、ストレスを与えません。
サブサイレンサー。「見えない部分も美しく」 が、GANADORのさらなるこだわり。
スペック | ランサーエボリューションX CBA-CZ4A 2007/10〜2010/3までの生産車両 |
---|---|
品 番 | GDE-402ST (ブルーチタンテール) |
エンジン型式 | 4B11 (2.000cc) |
アイドリング音量(dB) | GD : 66.0 (純正: 64.0) |
近接排気音量(dB) | GD : 88.0 (純正: 85.0) |
パワー(PS) | GD : 301.5 (純正: 279.9) |
トルク(kg・m) | GD : 45.7 (純正: 43.1) |
マフラー重量(kg) | GD : 9.6 (純正: 19.6 ) |
マフラー最低地上高 | テール先端部:23.5cm リアパイピング最下部:13.5cm フロントサイレンサー最下部:14.0cm |
テール径 | GD :110φ サークル左右2本出し |
価格 | 本商品は、販売終了となりました。長い間のご愛顧ありがとうございました。 |
特記事項 |