トップトルク・ハイパワー、しかも燃費改善!
プリウスαマイナー後専用マフラー!
テール部はメカニカルなポリッシュ仕上げ!
迫力ある4本出しが、進化し続けるプリウスαのリアビューにベストマッチ! プリウスαイナー後専用設計で、パワー/トルクはもちろん燃費も改善。走りの楽しさも格段にアップ!
ツーリングセレクション装着画像
S/G グレード装着画像
燃費走行テスト結果 11.3%改善! (社内データ)
品番 | 走行距離 (km) |
給油量 (L) |
近接音量 (dB) |
トルク (kg/m) |
パワー (ps) |
---|---|---|---|---|---|
ノーマルマフラー | 151.6 | 7.07 | 77 | 27.0 | 144.2 |
PAE-058シリーズ | 151.6 | 6.35 | 84 | 28.3 | 148.6 |
ノーマル比 | ― | ― | +7dB | +1.3kg/m | +4.4ps |
● わかり易く色別にしました。
● GANADOR P.B.S搭載マフラーは、パワー/トルクが均一にノーマルマフラーよりアップした数値を示しています。
● 下記にあります、パワーやトルク・音量データ表組の数値を参考にしながら、ゆっくりご堪能下さい。
● P.B.S搭載マフラーは、ノーマルマフラーより4.4psアップの148.6.psを生み出しました。
● グラフを見てもらうとわかりますが、そのパワーの勢いがグーン!と伸び上がっていきます。ハイスピードの高速道路での運転も非常に快適です。
● トルクは当然アップしていますが、特にトルクデータの盛り上がり方に注目して下さい。
● P.B.S搭載マフラーは、ノーマルマフラーより低い回転でMAXトルクを生み出し、その後もノーマルマフラーより力強く盛り上がったトルクカーブを描いています。
これは、
低回転からトルクを生み出し、非常に乗りやすい事を表しています。● 簡単に言えば、 アクセルの踏み込みが少なくても、加速をするという事です。当然、燃費も比例して改善!
● P.B.S搭載マフラーは、ノーマルマフラーより7db高い音量データです。もちろん、車検対応です。● ノーマルマフラーに比べて、低音が車両全体を包み込むような心地よいサウンドに仕上げました。2ZR 1.797ccエンジンの独特なサウンドが響きわたります。
安定感のある4本出しレイアウトで個性を強調し、マフラーの存在を大きくアピール。
ローアングルからだと、よりマフラーの存在感がアップし、ドライビングをより一層楽しくさせます。
ツーリングセレクションへの装着画像です。標準バンパーと共通化をいたしました。
1本1本丁寧に磨き上げたステンレス製ポリッシュのオーバルテールは、メカニカルな存在感。
マフラー真横画像。真横から見るとバンパー形状に合わせて出方を変えた、心憎い演出。
リフトアップ画像です。軽量化した強靭なステーを用い床下に這うようにレイアウト。
オーバルテールを採用した迫力の4本出し出しレイアウトで美しくパイピングレイアウトされたステンレス製マフラー。。(テール部のみポリッシュ仕上げ。)
また、マフラーメーカーとしてのこだわりにより、助手席側をパイプだけのレイアウトにする事を禁じ、両サイドにサイレンサーを採用し、マフラーとしての性能だけではなく、左右対称のバランスのとれた美しさを求めました。
リアピースタイプながら、みなぎるパワー&トルクにより、マフラー交換の醍醐味が味わえます。
1本1本丁寧に磨き上げたテールが メカニカルで美しい輝きを放ちます。
ウールレスタイプのサイレンサーです。この中にP.B.Sマフラーのノウハウが詰まっています。
応力分散を考えて設計されたM字プレートを使用したステー部分。ここもガナドールのこだわり。
きれいに曲げられたメインパイプ。見えない部分もしっかりと、美しい仕上げ。
こちらのフランジは軽量プレスタイプ。純正フランジとジャストフィットな設計。
認証取得表示番号 認証獲得エンジン型式 | JQR20152016S 2ZR-5JM |
新規制対応型式・グレード | ◆6AA-ZVW40W/41W、DAA-ZVW40W/41W (車検対応)
Sグレード (Lセレクション含む)(ツーリングセレクション含む) Gグレード用(ツーリングセレクション含む) |