エレガントで美しい機能美 次世代型 P.B.S搭載マフラー!
品番 VRE-001 BL4
車輌全体画像です。美しいボディと合いまったコラボレーションを打ち出します。
● わかり易く色別にしました。
● ノーマルマフラーに比べてGANADOR P.B.S搭載マフラーは、パワー/トルクが均一にノーママフラーよりアップした数値を示しています。
● 下記にあります、パワーやトルク・音量データ表組の数値を参考にしながら、ゆっくりご堪能下さい。
● 開発車両は、カタログ値より13.2ps低い車両です。この車両をベースに開発しました。
● P.B.S搭載マフラーは、ノーマルマフラーより4.6psアップの161.4psを生み出しました。
● グラフを見てもらうとわかりますが、そのパワーの勢いがグーン!と伸び上がっていきます。 ハイスピードの高速道路での運転も非常に快適です。
● トルクは当然アップしていますが、特にトルクデータの回転数に注目して下さい。
● P.B.S搭載マフラーは、ノーマルマフラーと100回転の差で、1.2kg-m高いMAXトルクを生み出しています。これは、
低回転からトルクを生み出し、非常に乗りやすい事を表しています。● 簡単に言えば、 アクセルの踏み込みが少なくても、加速をするという事です。当然、燃費も 改善しています!
● P.B.S搭載マフラーは、ノーマルマフラーより1db高い音量データです。もちろん車検対応です。● ノーマルマフラーに比べて、低音が車両全体を包み込むような心地よいサウンドに仕上げました。 直列4気筒2.400ccエンジンの独特なサウンドが響きわたります。
車輌リア画像です。マフラーの存在感が、より一層リアビューを引き立たせます。
マフラーのななめアップ画像です。テールとバンパーが安全を配慮した絶妙なクリアランスを確保しています。
全体画像。ほぼストレートに近いレイアウトで美しくパイピングレイアウトされた、ステンレス製マフラー。
チタニウム素材にブルーカラーを施した仕上げがステンレスサイレンサーとベストマッチ。
美しいブルーグラデーションテールが、より一層スポーティさを醸し出しています。
メインサイレンサーです。この中にガナドールのマフラーに対するノウハウが詰まっています。
サイレンサーからメインパイプへ。しっかりとした溶接により、安心できる品質管理。
ストレートに近いメインパイプ。見えない部分もしっかりと、美しく仕上げています。
フランジは軽量プレスタイプ。純正フランジとの相性を考えて製造。
応力分散を考えたプレートを使用した棒ステー部。ここもガナドールのこだわり。
CONVERT Rougeの証、専用プレート。新デザインのプレートでおしゃれ度もアップ!
車輌型式:DBA-ANH20W (2WD) 適合年式:H20.5〜現行車両
車輌型式:DBA-ANH25W (4WD) 適合年式:H20.5〜H22.3の生産車両まで(新規制未試験の為)
認証取得表示番号 認証獲得エンジン型式 | JQR10101138S 2AZ-FE (2WD) |
新規制対応型式・グレード | ◆DBA-ANH20W(2WD・アルファードS/ヴェルファイアZグレード・2008年5月〜)は、 2010年4月以降の生産車両を含め、すべて車検対応品として装着できます。 |
その他の 型式・グレードについて |
◆DBA-ANH25W(4WD・S/Zグレード・2008年5月〜2010年3月生産車両)は、保安基準適合品として装着できます。
※ ご注意:(2010年4月以降の生産車両は、新規制未対応のため装着できません。) |
適合型式 | DBA-ANH20W(2WD) |
品 番 | VRE-001 BL4(CONVERT Rouge EVO ブルーテール) |
エンジン型式 | 2AZ-FE (2.400cc) | アイドリング音量(dB) | GD :55.0 (純正:54.0 ) |
近接排気音量(dB) | GD :81.0 (純正:80.0 ) |
パワー(PS) | GD :161.4 (純正:156.8 ) |
トルク(kg・m) | GD :22.7 (純正:21.5 ) |
マフラー重量(kg) | GD :4.9 (純正:5.0) |
マフラー地上高 (cm) | テール先端部:23.5cm リアサイレンサー部:19.0cm パイピング最下部:17.0cm |
テール径 | 110φサークル(右シングル出し) |
価格 | ¥68,200 (税抜価格 ¥62,000) |
特記事項 | 標準バンパー車 取付不可 →標準バンパー車用はこちら |
![]() |